富谷小ホームページにようこそ!

00084811

をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)

新着情報
本日3時間目、文化庁による芸術派遣事業が行われました。「しの笛の魅力」という内容で、講師の方2名においでいただきました。子供たちは、きれいに響く「しの笛」の音色に、うっとりと聞き入っていました。「しの笛」の歴史について学んだり、たくさんの曲を聞かせていただいたりするなど、学びの多い時間となりました。
本日は、たくさんの保護者の方においでいただき、誠にありがとうございます。 少し緊張していたようですが、児童公開の時より、声の大きさや動きなど、どの学年もレベルアップしていました。 「はじけろ!自信をもって全力を出す学習発表会」のスローガンのとおり、自分の力を十分に発揮できた学習発表会になりました。 今年度は、保護者入替での一日開催とさせていただきました。スムーズな入退場など、保護者の方々の御協力に感謝します。本日は、誠にありがとうございました。
今日は、学習発表会の児童公開がありました。 昨今、感染症予防のため、一斉に開催せず、学年ごとに発表会をしていました。しかし、実際に発表している様子を子供たちに見せたいと考え、今年は一斉に開催しました。 それぞれの学年の発表を見る子供たちの顔は笑顔いっぱいでした。上の学年を見て、憧れを感じたり、もっと頑張ろうを思ったりするなど、子供たちにとっては、とても学びのある時間になりました。 当日の発表を楽しみにしていてください。
11月2日(日)澄み切った秋晴れの下、中央公民館にて「代官松まつり」が開催されました。 本校の金管バンドが開会式にてオープニング演奏を披露しました。 子供たちの演奏に会場の方々も大きな拍手を送ってくださいました。 楽器の搬送等で親の会の皆様にも多大な御協力をいただきました。
本日7:30 6学年の子供たちが修学旅行に出発しました。1泊2日で福島県会津方面に行ってきます。 天候が心配ですが、充実した2日間になることを願っています。いってらっしゃい!6年生
Loading...

星富小の毎日を記事にしてお送りします!ぜひ,閲覧して「いいね了解」お願いいたします。

学校ブログ

 本日3時間目、文化庁による芸術派遣事業が行われました。「しの笛の魅力」という内容で、講師の方2名においでいただきました。子供たちは、きれいに響く「しの笛」の音色に、うっとりと聞き入っていました。「しの笛」の歴史について学んだり、たくさんの曲を聞かせていただいたりするなど、学びの多い時間となりました。

 

 本日は、たくさんの保護者の方においでいただき、誠にありがとうございます。

 少し緊張していたようですが、児童公開の時より、声の大きさや動きなど、どの学年もレベルアップしていました。

 「はじけろ!自信をもって全力を出す学習発表会」のスローガンのとおり、自分の力を十分に発揮できた学習発表会になりました。

 今年度は、保護者入替での一日開催とさせていただきました。スムーズな入退場など、保護者の方々の御協力に感謝します。本日は、誠にありがとうございました。

 

 今日は、学習発表会の児童公開がありました。

 昨今、感染症予防のため、一斉に開催せず、学年ごとに発表会をしていました。しかし、実際に発表している様子を子供たちに見せたいと考え、今年は一斉に開催しました。

 それぞれの学年の発表を見る子供たちの顔は笑顔いっぱいでした。上の学年を見て、憧れを感じたり、もっと頑張ろうを思ったりするなど、子供たちにとっては、とても学びのある時間になりました。

 当日の発表を楽しみにしていてください。

 

 11月2日(日)澄み切った秋晴れの下、中央公民館にて「代官松まつり」が開催されました。

 本校の金管バンドが開会式にてオープニング演奏を披露しました。

 子供たちの演奏に会場の方々も大きな拍手を送ってくださいました。

 楽器の搬送等で親の会の皆様にも多大な御協力をいただきました。

 

本日7:30 6学年の子供たちが修学旅行に出発しました。1泊2日で福島県会津方面に行ってきます。

天候が心配ですが、充実した2日間になることを願っています。いってらっしゃい!6年生

 

出発式の様子

 

 

広告
学校情報

富谷市立富谷小学校

富谷市富谷狸屋敷85番地
電話:022-358-2089
FAX:022-358-3249

 

学校QRコード

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る