富谷小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
学校ブログ
4年生 カラー版画に挑戦
4年生は図工でカラー版画に取り組んでいます。どんな絵柄にしようか,出来上がりはどうなるのか,想像を膨らませながら,彫刻刀を使って,丁寧に彫り進めました。刷り上がった作品を見て,「すごい!」「彫あとがきれい!」などの感想が聞こえてきました。色付けも各自工夫していて,すてきな作品に仕上がりつつあります。
2年生 給食センターの見学に行きました
各学級ごとに給食センターの見学に行きました。大きなお鍋やおたまを見て「こんなに大きいの!」「顔が隠れちゃう!」と子供たち。普段見ることができない給食センターの内部を見て,たくさんの給食を作るための工夫を知ることができました。給食センターの皆さん,いつもおいしい給食をありがとうございます。
4年生 福祉について学習しています
総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。12月には社会福祉協議会の方をお招きして,「こんなtき,どうする?」というプリントを使って,みんなが気持ちよく過ごせる社会について考えました。また,盲導犬協会の方にもおいでいただき,盲導犬の役割や町で盲導犬に会った時の接し方などについても学びました。これから,学習したことをまとめていきます。
5年生 米作り感謝の会を行いました
ぽんぽこ米づくりに協力していただいた地域の方をお招きして,「米作り感謝の会」を行いました。1年間の米作りのあゆみや米作りを通して考えたことなどを,掲示物やタブレットを使って発表しました。その後,協力していただいた地域の方に5年生から感謝状を送りました。今年も御協力,ありがとうございました!
5年生 ミシンに挑戦
エプロン作りに挑戦している5年生。初めてミシンを使う子供たちも多いので,まずはミシンの使い方を確認しました。見慣れないボタンをそっと押してみたり,針の位置をじっと見つめて確認したりする姿がありました。ミシンボランティアとして保護者の方にもおいでいただき,子供たちは練習布を使って慎重に縫い進めていました。
1年生 冬を探しにしんまち公園へ!
1年生は予定していた冬探しをしに,しんまち公園へ出かけました。一面真っ白な公園はいつも見る公園と同じとは思えなかったかもしれません。素手で雪を触って感触を楽しんだり,友達と協力して雪だるまを作ったりして,思う存分冬を満喫しました。
1年生 天高く!
先日,1年生がイラストを描いたお手製の凧を校庭であげていました。例年,凧あげの様子を見ていると,一生懸命走って,走って凧をあげて,止まってしまうと凧が落下…という姿をよく見かけるのですが,この日は絶好の凧あげ日和で風に乗って凧がどんどんあがっていきました。「すごーい」「飛んで行ってしまそう」と子供たちは大喜びでした。
2年生 勇気をもって…
みんなへの影響力が強い子に対して,いけないことはいけないと言えるだろうか…。道徳の授業で「おれたものさし」を読んで,真剣に考える子供たち。「だめなことはだめと注意する」「先生に話して解決したもらう」「言いたいけれど,きっと言えないかも」と自分だったらどうするか,いろいろな意見が出てきました。
1年生 昔の遊びを楽しみました
1年生がおはじき,お手玉,けん玉などに挑戦しました。お手玉,けん玉は最初はなかなか思うようにいかず,悪戦苦闘。何度も何度も繰り返しやっていると,「けん玉,できた!」「お手玉,つかめたよ!」とにこにこ笑顔で報告してくれました。おはじきグループは,頭を寄せ合って,ルールを守って楽しくゲームをしていました。
2年生 役になりきって・・・
国語で「かさこじぞう」を学習しています。昔の言い回しがあったり,今はほとんど目にすることがないものが出てきたりと,子供たちにとってお話の情景をつかむのはなかなか難しい物語です。授業を見てみると,背中に何やら背負った子供,足元には枯れた草のようなもの,タオルのようなものも…。実は,これらはお話に出てくる「かさ」「すげ」「つぎはぎのてぬぐい」でした。実際に目にすることで子供たちはどんどんお話の世界に引き込まれていき,役になりきって楽しそうに音読していました。
4年生 考える力を伸ばそう
今回の算数は,「図を使って共通部分に目を向けて問題を解く」という学習です。問題文が長いので,最初は「難しい…」「なんのこと?」と,どうしたら答えが導き出せるのか,悩んでいました。ところが図が提示されると,「あー,そういうこと!」「このはみ出しているところが分かれば答えがでるんじゃない?」と解き始め,答えを出すことができました。第2問目は図をかくところからだったので,だいぶ苦戦しましたが,授業は終わってもあきらめず問題にチャレンジする姿が見られました。
1年生 マット運動をしています
今日の1年生の体育はマット運動です。マットの準備,後片付けも力を合わせてスムーズに行っています。準備が終わると,先生に声を掛けられなくても,座って待っている立派な1年生!技の練習では,友達同士でアドバイスし合いながら,マット運動を楽しんでいる様子が見られました。
校庭から大歓声が聞こえた1日でした
今日は朝から雪で,校庭が真っ白になっていました。降りしきる雪もなんのその。子供たちは元気に校庭に飛び出していき,雪合戦や雪だるま作りを楽しみました。1枚目は業間の写真。かなり雪がふっていたので,ゲレンデのような写真です。2枚目は日差しが出て,なんとも気持ちよさそうな写真です。
4年生 プロの技に魅了されました
今日は,タートルパートナーズ授業がありました。体操の亀山耕平選手を講師にお迎えし,跳び箱運動に取り組んだ4年生。亀山先生の模範演技の迫力に,あちこちから「すごーい!」と感嘆の声が上がりました。その後,子供たちは開脚跳びに挑戦!亀山先生から教えていただいたポイントを意識して練習に取り組み,より高い段が跳べるようになったり,きれいなフォームで跳べるようになったりしました。亀山先生,ありがとうございました。
今年も元気にあいさつ運動
今朝は冷え込みが厳しかったのですが,計画委員会のみんなが校庭で元気にあいさつ運動を行っていました。上級生の姿を見て,あいさつ運動に参加してくれたお友達も!校舎内にも元気な「おはようございます!」のあいさつが響いていました。
2024年の学校生活がスタートしました
クリスマス、お正月と楽しい冬休みを過ごして、元気に子供たちが登校してきました。お話集会やクラスの学級活動では、辰年についてのお話がありました。子供たちは進級に向けて学習や生活の目標を立てたり、抱負や意気込みを発表したりしました。子供たちにとって実り多い1年となるよう、応援していきたいと思います。
ぽんぽこまつりがありました
4年ぶりに開催されたぽんぽこまつり。前回のぽんぽこまつりを知っているのは,1,2年生の頃にお客さんとして参加した5,6年生だけ。ぽんぽこまつりってどんなことをするのかな?お店を開くってどんな感じなのかな?と子供たちはワクワクしながら,今日の日を心待ちにしていました。気配切り,はてなbox,風船バレー,魚釣り,的当て,輪投げ…アイディアいっぱいのお店はどこも大盛況で,たくさんの笑顔が見られました。1,2年生を楽しませようと今日まで頑張ってきた3~6年生の皆さん,ぽんぽこまつり,大成功です!
お話集会がありました
今日は,富谷小学校の元校長先生をお招きして,富谷小学校の歴史についてのお話を聞きました。体育館がまだなかった頃には屋上で集会を行っていたこと,4つ葉のクローバーが見つかる秘密の場所があることなど,新たな発見がたくさんありました。また,講師の先生から「話の聞き方がとても立派です。」とのお褒めの言葉もいただき,今年の成長を感じられた集会でした。
自由参観 ありがとうございました
今日は自由参観日でした。たくさんの保護者の方においでいただき,子供たちはいつにもまして張り切って学習に励んでいました。
6年生 地域の方にインタビューをしました
6日(水)に総合的な学習の一環として,6年生が地域の方にインタビュー活動を行いました。インタビューは緊張しながらも,ブルーベリー,はちみつ,とみやどなど,富谷を代表する特産物や伝統,場所などについての疑問を解決することができました。お忙しい中,質問に答えてくださった地域の方々,ありがとうございました。
富谷市立富谷小学校
富谷市富谷狸屋敷85番地
電話:022-358-2089
FAX:022-358-3249
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |