2022年9月の記事一覧

6年生 夏休みの出来事を英語で紹介します

 5,6年生は週に2時間外国語の学習をしています。今日は,6年生が夏休みの出来事を英語で紹介する活動の準備を行いました。写真と自分で吹き込んだスピーチや英語の文章をロイロノートに上げ,外国語専科の先生に提出しました。その後,アメリカの夏休みについての学習しました。日本より1か月以上も長い夏休み,自分の興味のあるサマーキャンプに参加する子供が多いことなど,6年生は関心をもって聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 初めての稲刈り,頑張りました

 今日は5年生が稲刈りを行いました。鎌で稲を刈り,刈った稲をまとめて束ね,運ぶという作業は,順調にスタートしました。しかし,刈っても刈っても田んぼにはまだまだ稲がいっぱい。ぬかるんだ田んぼに足を取られて思うように動けない。束ねた稲はずっしり重く,運ぶのも一苦労。手作業での稲刈りは予想以上に大変だったようです。体育館通路に並んだ稲穂は,5年生の努力の証です。御協力いただいた皆さん,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 校外学習でたくさんの動物を見ることができました

 心地よい秋空の下,1年生は八木山動物公園でいろいろな動物を見学しました。グループで決めた見学の順番どおりに,地図を見ながら回りました。お昼はおいしいお弁当を食べて,笑顔いっぱい。楽しい思い出とともに,みんな元気に帰ってきました。今夜は,おうちでたくさん動物の話をしていることと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 元気に校外学習に出発しました

 朝,うまくアップできなかったので,再度挑戦します。

 1年生はバスに乗って初めての校外学習に出発しました。行先は「八木山動物公園」です。おいしいお弁当をもって,みんな笑顔で出発しました。たくさんの動物を見て,今頃おいしいお弁当を食べ終えていることだと思います。動物たちとどんな出会いがあったのか,詳しくはまた後日お知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 昔の人の知恵と力を実感する校外学習でした

 27日(火)に,4年生が品井沼方面に校外学習に行きました。品井沼干拓史跡や鎌田記念ホールを見学し,「わらじ村長」と呼ばれ品井沼干拓事業に打ち込んだ鎌田三之助の業績について学習しました。今のように大型の機械がない時代の人力による干拓作業の様子を目にし,昔の人の知恵と力の偉大さを実感しました。